©Takuji Hasegawa
2025年シーズンWRC第13戦ラリージャパン。11月6日(木)に初日のSS1「Kuragaike Park SSS(2.75km)」が行われ、トヨタのカッレ・ロバンペラがベストタイムをマークした。ロバンペラは、オィット・タナックに0.1秒差、勝田貴元に0.3秒差をつけて、初日トップに立っている。
金曜日からの本格的なステージ走行に向けて、ロバンペラは次のように意気込みを語った。
「確かにここのラリーはいつだって難しい。ここのステージのスタイルは、僕の得意分野ではないからね。でも、それは大きな問題じゃない。選手権でタイトルを狙うためには、シンプルにここで良い結果を残す必要がある。だから、エルフィン(エバンス)やセブ(オジエ)より多くのポイントが必要だ。まずは、どうなるか様子を見るよ」
「残りあと2戦だから、何もコントロールする必要はない。最初からフルアタックする。それが唯一のプランになる。僕に選択肢はない。きちんと準備して、たとえベストな状態じゃなくても、とにかくトライして結果を見極めていきたい。最善の展開はポイントリーダーにならず、接近した状態でサウジアラビアを迎えること。でも、そんなこと、言うは易く行うは難しだよ(笑)」
昨シーズン、ロバンペラはイベントを選んで参戦しており、ラリージャパンはスキップしている。
「レッキの段階ではあまり気にならなかったけど、以前走った時といくつか違いを感じたよ。僕にとっては完全に新しいステージがいくつもあったが、他のドライバーたちは昨年それを走っているからね。特にターマックではすべてのコーナーを少なくとも2回走れば、そのキャラクターの理解は深まる。少し厄介だけど、それが現実だ。僕らはそれを受け入れる必要がある」
今シーズン限りでWRCからの引退を表明したロバンペラは、来季から日本のスーパーフォーミュラに参戦。先日はF2のテストも行った。
「スーパーフォーミュラでのテストは、今年の終盤になると思う。でも、ようやくサーキットで本格的なテストができて良かったよ。実走時間を確保して、マシンをプッシュできた。かなり順調だったし、満足している。ただ、フォーミュラに乗った後にラリーカーに乗るのは、スケジュール的に楽じゃないね。最高とは言い難いけど、計画は分かっていたし、それに従うしかない。首はまだ大丈夫、まだ頭にくっ付いているよ(笑)」













