RALLY PLUS vol.46 ラリージャパン開幕迫る!! 2025WRCは最終章へ – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

RALLY PLUS vol.46 ラリージャパン開幕迫る!! 2025WRCは最終章へ

©RALLY PLUS

RALLY PLUS vol.46は10月22日発売!

RALLY PLUS vol.46は、2025年WRCの中間展望号!

WRCのハイブリッド時代は終焉を迎え、トヨタの若きチャンピオンであるカッレ・ロバンペラがフル参戦に復帰。しかしパートタイム参戦ながらセバスチャン・オジエが強さを見せランキング2位に食い込み、トヨタが優勢。そんなシーズンを振り返り、後半戦をより楽しむための様々な企画を掲載! ドライバーインタビューだけでなく、今年のラリージャパン最新情報やWRC2、復活のランチア、そして新勢力が動き出した全日本ラリーなど、世界中のラリー情報をお届けします!

お求めはサンクストアやお近くの書店、または三栄オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。
※ラリプラショップはサンクストアに名称変更しました!

サンクストアで購入

三栄ウェブサイトで購入 Amazonで購入 おトクな電子書籍版も 全ページプレビューはこちら

 

カッレ・ロバンペラ電撃引退へ!!
今季限りでWRCを去り、2026年はスーパーフォーミュラに参戦

RALLY PLUS

衝撃的なニュースが飛び込んできた。2022、23年のWRC王者である
トヨタのカッレ・ロバンペラが今シーズン限りでラリー活動から引退してサーキットレースへ転向
来シーズンは日本のスーパーフォーミュラに参戦するという。
25歳の天才が、重要な決断の背景を明かしてくれた。

狙いは“、世界征服”
ランチア・イプシロン・ラリー2、テスト開始
2027年から新規定“WRC27”と直接対決へ?

RALLY PLUS

動き出した名門復活への歯車は、もう止まらない
今春、ラリー4をデビューさせたばかりのランチアが
より上のカテゴリーであるラリー2を開発していることが明らかになった
その名はイプシロン・ラリー2HFインテグラーレ
栄光の名を冠するクルマが目指すのは、もちろんWRCの頂点だ

FINAL ACT
2025 WRC最終章
ラリージャパン直前、王者争いはトヨタ勢の三つ巴へ

RALLY PLUS

5月中旬のポルトガルから続いていたグラベル戦が8月〜9月の南米連戦で終わった
際立ったのは、この7連戦中6勝を挙げたトヨタとGRヤリス・ラリー1の充実ぶり
特に今季も限定参戦だったはずのセバスチャン・オジエが4勝と獅子奮迅の活躍
史上最多タイの9回目のタイトル獲得へ意欲を漲らせる。だが、追うチームメイトとは僅差
さらにはわずか1勝と苦戦中のヒョンデも、ドライバーズ選手権狙いへ舵を切り
トヨタ勢を追う構え。残すはラリージャパンを含む3戦。最後まで予断は許さない

もう1年前の自分じゃない。
ターゲットは「勝利」のみ
勝田貴元が挑む、4年目の母国戦

RALLY PLUS

苦しみもがき続けたシーズンを乗り越えた、勝田貴元
今年はたとえ噛み合わない場面でも冷静さを失わない
そして第二の故郷で手にした果実は、進むべき道の正しさを示す
季節はクライマックスへ、目指すは母国戦歓喜の美酒だ

The Inside Story 決断のデフ
オリバー・ソルベルグ、劇的初勝利の舞台裏

RALLY PLUS

ダークホースの勝利に世界が沸いたWRC第8戦ラリーエストニア
GRヤリス・ラリー1実戦初ドライブで見せたソルベルグの好走は
チームの大先輩オジエへの聞き込みを含む入念な準備と
単発参戦の利点を最大化する専用セッティングが可能にした

WRC公式ケータリングに聞く現代ラリーの「お食事」事情
日曜日、社食のランチはいつもの「ラザニア」で!

RALLY PLUS

WRCワークスチームは、専任のシェフを現場に送り込む
では、WRCを運営するプロモーターの食事は誰が用意しているのか?
今回はWRCのサービスパークでプロモーターにケータリングを供給する
ビバーク社のWRCプロジェクト責任者、セリーヌ・グラランに
ラリーにおける、最新の“お食事”事情をたっぷりと聞いた

TOYOTA GAZOO Racing WRC Challenge Program
“強気”でサバイブ
2期生に残った山本雄紀が語る
開眼の瞬間とジャパンで狙う表彰台

RALLY PLUS

僚友小暮ひかるが、WRCチャレンジプログラムでの活動を終え
最後の2期生としてGRヤリス・ラリー2での参戦を続ける山本雄紀
地中海のラフグラベルでひとつの手応えを掴み、挑んだ北欧2連戦
拠点とするフィンランドでは、ついにベストタイムを刻んでみせる
シーズンの集大成ジャパンを前に、現在の立ち位置をたっぷり語ってくれた

2025 Japanese Rally Championship
The Closing Stages!
戴冠目前、揃わぬ手札。
2025年シーズン決着に向けて
タイトル候補が抱えるアキレス腱

RALLY PLUS

シーズンの天王山、北海道を舞台に開催されたグラベル2戦
緒戦カムイは、奴田原文雄がついにラリー2での初勝利を持ち帰り
シリーズ屈指のビッグイベント、ラリー北海道は新井大輝が強さを見せつける
久々のターマックとなった久万高原は、コバライネンがついに真価を発揮した
拮抗するタイトル争いは、候補者それぞれがウィークポイントを抱えるなか
最終戦高山、ハイランドマスターズでフィナーレを迎える

ラリージャパン2025 徹底観戦ガイド
ラリージャパン2025を120%楽しむための観戦ガイドブック

RALLY PLUS

今年もラリージャパンの情報満載のガイドブックが付録に!
参戦するマシンやエントラントの情報を網羅しただけでなく
各SSの観戦情報や、愛知・岐阜の道の駅、グルメ情報なども一挙に掲載。
ラリーの基礎知識からラリージャパン開催地のローカル情報まで
すべてを手に入れられる一冊になっています!

お求めはサンクストアやお近くの書店、または三栄オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。※ラリプラショップはサンクストアに名称変更しました!

サンクストアで購入

三栄ウェブサイトで購入 Amazonで購入 おトクな電子書籍版も 全ページプレビューはこちら

CONTENTS

編集長コラム

カッレ・ロバンペラ、電撃引退へ!!

2026年ラリージャパンは5月末開催

狙いは、”世界征服”
ランチア・イプシロン・ラリー2、テスト開始
2027年から新規定”WRC27”と直接対決へ?

FINAL ACT
王者争いはトヨタ勢の三つ巴へ
2025 WRC最終章

Takamoto Katsuta
もう1年前の自分じゃない。

王座は譲れない
マニュファクチャラーズ選手権はトヨタ連覇が確実
ヒョンデはドライバーズ選手権大逆転にターゲット絞る

決断のデフ
オリバー・ソルベルグ、劇的初利の舞台裏

FIA WORLD RALLY CHAMPIONSHIP 2025
RALLY REPORT
ROUND 7 Greece
ROUND 8 Estonia
ROUND 9 Finland
ROUND 10 Paraguay
ROUND 11 Chile

2025 FIA WORLD RALLY CHAMPIONSHIP STANDINGS

Castrol×TEIN Column
激闘の中盤戦一一進化は止まらない

けいことニャオキのホゲホゲ日 フィンランド編

カーボンニュートラル時代に示す。多様な選択肢
水素で未来を切り拓け

WRC公式ケータリングに聞く現代ラリーの「お食事」事情
日曜日、社食のランチはいつもの「ラザニア」で!

TOYOTA GAZOO Racing WRC Challenge Program
“強気”でサバイブ

Rally+メンバーズミーティング2025

2025 Japanese Rally Championship
The Closing Stages!
戴冠目前、揃わぬ手札。

2025 JN-2/JN-3/JN-4/JN-5/JN-X

狙い残った再挑戦
MORIZO Challenge Cup

2025 JAF JAPANESE RALLY CHAMPIONSHIP
POINT STANDINGS

逆境を超えてゆけスバル/STI、5時間の後復を乗り越えて売走

薄氷の勝利
三菱トライトン、2022年以来の王者獲得

WORLD RALLYING RECAP

もくじ/読者プレゼント



RALLY PLUS