ラリーオブ嬬恋に53台がエントリー、初開催のJSRには18台が参戦
2月3日〜5日にかけて開催される「International Rally of TSUMAGOI」のエントリーリ...
三菱自動車は、2017年3月7日(火)から19日(日)までスイス・ジュネーブで開催される第87回ジュネーブ国際モ...
2月3日〜5日にかけて開催される「International Rally of TSUMAGOI」のエントリーリ...
どうも、オダパカです。大寒波で全国的に雪が猛威を振るったとニュースになっていましたが。こちらは全然降らずただ寒か...
名車と謳われたPA10バイオレットの後を継いで日産のラリーシーンを担った240RS。すべてがラリーカーとして生産され、海外のプライベーターにも愛された240RSは世間の評する不遇のラリーカーでは決してありませんでした。WRC勝利数はゼロ。最高位は1983年の2位1回。しかし鮮やかなトリコロールは、今なお多くのファンの胸に残り、輝きを放ち続けています。その真実の姿に迫ります。
WRCファンの皆様、新年あけましておめでとうございます。ついに今年は前厄。初体験の厄除けの護摩の迫力に、正月早々...
テインは、2016年の全日本ラリー選手権を振り返るダイジェスト動画をYouTubeに公開した。テインがサポートし...
2016年最後の1冊となる「RALLY PLUS vol.12」、巻頭では12月13日に体制発表をおこなったトヨタWRCを特集。また、王者セバスチャン・オジエにはチャンピオンインタビューを敢行しました。WRCも全日本ラリーも、ラリープラス独自の視点で2016シーズンを総括し、来る2017シーズンを予測します。
2017年からのWRC復帰に向けて、フィンランド・ヘルシンキで参戦発表を行ったトヨタ。TOYOTA GAZOO ...
今年最後のホゲホゲ日記アーカイブスはWRC最終戦オーストラリア編です。今回はKeiko様も投稿しているのでかな〜...
ベルギーの名ドライバー、フレディ・ロイクスが11月14日、現役引退を発表。20年に渡るラリードライバーとしてのキ...
富士重工業は、2016年全日本ラリー選手権最終戦「新城ラリー2016」のダイジェスト動画を公式YouTubeチャ...