©Naoki Kobayashi
2025年シーズンWRC第13戦ラリージャパンは、11月6日(木)にシェイクダウンを実施。全日本ラリー選手権(JRC)を、トヨタGRヤリス・ラリー2で戦った勝田範彦がシェイクダウンに登場した。昨年のラリージャパンは、WRC2 7位で走り切った勝田は、初めて使用するハンコックタイヤの印象を次のように語っている。
「初めて使いましたが、ハンコックタイヤの印象は全然悪くないです。タイムが出ていないのは、僕自身の責任ですね(笑)。本番はしっかり走ります。ダンロップとの違いは大きくはないですが、ソフトコンパウンドに関しては、ダンロップの方がクイックで良いかもしれません。でも、ハードはかなりグリップが高くて良い印象です。個人的にはピレリより、こちらのタイヤの方が走りやすい印象です」
今回のラリーにも、フィンランドからエンジニアが来日、勝田にセッティングやドライビングのアドバイスを行っている。
「フィンランドからエンジニアが来ているので、セッティングについては彼からアドバイスを受けて、かなり変更しました。ドライビングに関しても、色々と修正しています。鞍ケ池公園のシェイクダウンは、朝イチはかなり滑りやすかったです。世界のトップ選手とタイムを比べられることができるのは、やっぱりすごく貴重な機会ですね」
「目標はヘイキ(コバライネン)とヒロキ(新井大輝)から、あまり離されないようにすること。日曜日は雨になりそうですが、雨になると僕がダメになっちゃうので、それがちょっと心配です」













