2026年全日本ラリーにFIA公認車両の2WDクラスが復活 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

2026年全日本ラリーにFIA公認車両の2WDクラスが復活

©RALLYPLUS

JAFは9月25日、公示No.2025-WEB071として、2026年日本ラリー選手権を発行した。全日本ラリー選手権のクラス区分は大きく変わり、JN-2クラスとして、2500cc以下で2輪駆動のRRN車両、FIA公認車両、ASN公認車両が単独のクラスとして設定された。この区分は、2022年以来、当時のJN-2クラス以来の復活となり、旧R2やR3、現在のラリー4車両が該当する。

旧JN-2クラス(気筒容積が2500ccを超えるRJおよび気筒容積区 別なしのRRN車両)はJN-3クラスに。駆動方式によってJN-3、JN-4と分かれていた1500cc超〜2500cc以下のRJ、RPN車両のクラスが事実上統合され、JN-4となる。

2026年日本ラリー選手権規定ではこのほか、全参加車両について満たさなくてはならない条件が追記されている。
2026年日本ラリー選手権規定

ラリプラメンバーズ2025募集開始!!