RALLY PLUS vol.20
Vol.20は2019年のシーズン総集編、今シーズンのドライバーズチャンピオンのセバスチャン・オジエにインタビュー、また復帰2年目でチャンピオンを獲得したTOYOTA GAZOO Racingを分析。さらに今シーズンを振り返ります。
Vol.20は2019年のシーズン総集編、今シーズンのドライバーズチャンピオンのセバスチャン・オジエにインタビュー、また復帰2年目でチャンピオンを獲得したTOYOTA GAZOO Racingを分析。さらに今シーズンを振り返ります。
Vol.19ではクライマックスを迎えるWRCを前に、今シーズントヨタの最大のライバルともいえるヒュンダイを特集。ファクトリーを訪問、エースドライバー、ティエリー・ヌービルにインタビューします。
フィンランド、ドイツで2連勝したTOYOTA GAZOO Racing、ヤリスWRCの強さに迫る特集号。そしてSTI設立30周年を記念して、ペター・ソルベルグや、スバルに関わったドライバーにインタビュー。そしてスバル最後のWRカー、インプレッサWRC2008を再評価します。
Vol.18ではWRCの中間展望を掲載。7戦を終えて2018年の王者が見えつつある今シーズン。各チーム代表が現状を自己分析します。
RALLY PLUS特別編集。6月1日公開予定の映画「OVER DRIVE」に先駆け、RALLY PLUSが映画の魅力を紹介、主要キャストや羽住監督へのインタビューのほか、映画の見どころや、劇中に仕様された本物のラリーカーを収録。さらにラリー初心者のための入門講座も用意。これを読めば「OVER DRIVE」を100倍楽しめること間違いなし!
Vol.17では、スウェーデンからフランスまでの序盤3戦を振り返り。特集はセバスチャン・ローブが復帰したシトロエン。ローブ復帰までのドキュメンタリーやクリス・ミークの分析。ベルサイユにある本拠地への取材、レーシングディレクターのピエール・ビュダールのインタビューに、あらたなR5車両C3 R5などを掲載。このほか開幕した全日本ラリー選手権、そしてあの映画についても取り上げています。
2018年の1冊目は、新規定2年目となる開幕戦「2018年ラリーモンテカルロ速報号」です。WRCを見続けてきた本誌取材チームが現地取材を行い、復帰2年目のトヨタをフィーチャーします。新加入のオット・タナクにインタビュー。モンテカルロ詳報。WRC日本誘致の詳細。各ワークスのマシン分析など読み応えたっぷりの内容でお届けします。
今号は、2017年シーズンの総集編として、各チームの1年間の戦いとマシンを分析。5年連続チャンピオンとなったセバスチャン・オジエ、17歳でWRCデビューを果たしたカッレ・ロバンペラにインタビュー。さらに、全日本ラリー選手権総括など充実した内容でお届けします。
18年ぶりのWRC復帰となったトヨタ。挑戦と飛躍のデビューシーズンを振り返ります。トミ・マキネン、ヤリ-マティ・ラトバラなど主要人物のインタビューほか、今シーズンの各戦レポート。GRシリーズ、トヨタ年代記とトヨタ尽くしの一冊となっています。
今号はWRC終盤戦分析にストーブリーグ詳報。トヨタへの移籍が決まったオット・タナクに独占インタビュー。特集は「コ・ドライバー進化論」。ラトバラがオーナーを務めるミュージアム「JMラリー-パルクフェルメ」に訪問。国内ラリー終盤展望など、充実した内容でお届けします。
2017年の3冊目となる今号は、WRC中盤戦総括特集とトヨタの3人目エサペッカ・ラッピの独占インタビュー、TOYOTA GAZOO Racing WRTホスピタリティ訪問、勝田貴元&新井大輝の企画、全日本ラリー中盤展望など、編集部の総力をあげて取材した盛りだくさんの内容でお届けいたします。
2017年の2冊目となる今号では、トヨタが18年ぶりの歴史的勝利を達成したWRC第2戦スウェーデン、その殊勲の裏側を徹底分析します。なかでもヤリ-マティ・ラトバラのメンタル面を巧みに操縦するトミ・マキネンのインタビューは必読。また、一転して厳しい戦いとなった第3戦メキシコでの苦戦の理由も探ります。