WRCドイツ:オジエ「勝つためには何でも試す」プレ会見 – RALLYPLUS.NET ラリープラス

WRCドイツ:オジエ「勝つためには何でも試す」プレ会見

©M-Sport

WRCドイツのシェイクダウン後に行われたプレイベントカンファレンスの内容(抜粋)。フィンランドでの不振を問われ、珍しくデータ分析をする姿を指摘されたオジエ。思い通りに行かない時には、何でも全力で試す姿勢を強調した。

●WRCプレイベントカンファレンス出席者

Hyundai Motorsport GmbH

セバスチャン・オジエ=SO(Mスポーツ・フォードWRT)
オィット・タナック=OT(トヨタ・ガズー・レーシングWRT)
マッズ・オストベルグ=MO(シトロエン・トタル・アブダビWRT)
ダニ・ソルド=DS(ヒュンダイ・シェル・モビスWRT)

Q:セバスチャン、フィンランドは選手権ライバルのティエリー・ヌービルよりも多くポイントを獲得するという目的は果たしたが、悔しい内容になった。その後、何が起きたのか、自分のパフォーマンスを分析してチームと話し合ったことはあったか。何が問題だったのか。
SO:まさに、自分たちが知りたいと思っていることだよ。思いつくことはいくつかあるが、本格的には取り組んでいない。もちろん話し合いはしたが、それを再びテストする機会がなかった。もしかしたら、何かが間違った方向に進んでいるのかもしれない。自分としてもチーム全体としても、今季最悪のパフォーマンスだったことは明らかだ。自分のミスについて取りざたされているが、それは理由ではなかった。どのマシンも自分とはペースが違っていた。デイ1の後、砂利掃きの影響がなくなってからもね。厳しい週末だったが、今は次のイベントに専念している。少なくとも、一つは喜べる要素があった。ティエリーよりもポイントを獲得したことが一番重要だし、それがこれからの毎戦で果たさなければならないことだ。

Q:きみがデータを分析している姿はメディアゾーンでもあまり見たことがないが、フィンランドではやっていた。何かいつもと違っていたことを見つけたのか。
SO:ご存知の通り、自分はいつでも勝ちたいと思っている人間だ。思い通りに進んでいない時は、できることは何でもするようになるのは普通のことだと思う。フィンランドでは、できることは何でも試してみて、実際、週末の間にフィーリングはよくなった。パワーステージでも、ポイントを獲得するために必死で努力した。それでも6番手だったので、素晴らしい結果ではない。今回、またターマックになるし、言ったように前回のことは心にしまう。この週末は、もっといい走りができると胸を張って言えるよ。

Q:シェイクダウンでのマシンのフィーリングはどうだったか。コースは以前に使っていたステージの一部だったので、実戦とかなり似たコンディションだ。
SO:興味深いシェイクダウンだった。昨年のパワーステージの一部を使ったコースだった。マシンが問題ないかをチェックして、ラリーの準備を整えるにはとてもいいと思う。フィーリングはよかった。でも、今日は完全にドライだったが、明日がどうなるかは分からない。ラリードイツらしい、難しいコンディションだ。でも、その準備はできている。テストはとても順調だった。今朝は、フィーリングもタイムもOK。あとはスタートするだけだ。

Q:ティエリーとは本当に激戦になっていおり、オットも計算上はタイトルチャンスを残している。三つ巴の戦いだ。ジャーナリストの間では、きみの契約のことも大変気になっている。来年どうなるのか、簡単に話してくれると助かるが。
SO:僕たちもそうしたいが、答えるべきことがない。どのチームにも、まだ空きがある。だから考えていることも残っている。今は、何の答えも出ていない。

Q:来年について回答が出ている人が1人いる。来年も契約を残しているのは2人だけだが、うち1人がオィット・タナックだ。フィンランドでは見事な勝利を飾り、自信は高まっている。昨年は、ここでも勝利を飾っているが、いま自信は最高レベルにあるのか。
OT:フィーリングはいい。確かにフィンランドはいいラリーになったし、ドイツでもいつもいい手応えを感じている。一戦一戦で見てほしい。もちろん、ベストを尽くす。今年のどの路面でも、いいパフォーマンスが出せることは分かっている。週末を通して、一貫した走りをすることも必要だ。目標は優勝争いをすること、そのために全開でプッシュすること。今のターゲットは一戦一戦すべてでベストを尽くすことだ。

Toyota Gazoo Racing WRC

Q:ヤリスのターマックでの力量についてはどうか。フィンランドでは素晴らしいリザルトを収めたが、ターマックではどれだけいい走りができるか。
OT:間もなく分かることだ。今年はどのラリーも、自分にとって新しい経験。昨年からの経験はない。どのラリーも、未知の世界のようなものだ。ラリーをスタートする前に、フィーリングはない。全く経験のない状態だからね。前戦からのデータを使って作業をして、挑まなくてはならない。こういうのは、いつも試練だけれどね。ここまでは、どの路面でもいい動きができている。この週末もコンペティティブに戦いたいね。

Q:マッズも、フィンランドで素晴らしいリザルトを収め、自信を高めて今戦を迎える1人だ。とても力強く、安定したパフォーマンスだった。今回、ターマックでもそれが出せるか。トップ争いができると思うか。
MO:その展開になったとしたら、驚くね。このラリーでは、何が起きてもおかしくはないからね。このラリーは2年ぶりだ。まずは、自信を築いて、マシンのことを学ばなくては。C3での、初めてのターマック戦だ。マシンのフィーリングは、本当に素晴らしい。今、自分にとって難しいのは、このマシンをどのように走らせるのかを取得することだ。でも、今日はシェイクダウンの間に改善することができた。フィーリングは少しよくなったし、速さも上がった。間違いなく、学ぶための週末になる。チームは、今回はクレイグにエネルギーを注入する。それがフェアなことだと思う。彼は自分より経験があるからね。彼に前に出てもらうようにプッシュする。自分は少し後ろで、週末の間に成長できるように務める。もちろん、それがとても重要なことだ。

Citroen

Q:現在、ターマックで苦戦している部分について、もう少し詳細を話してくれないか。あるいは、単純にフィーリングの問題なのか。
MO:もちろん、フィーリングによる部分は大きい。グラベルは全く別物だし、自分はこっちにはとても自信を持っている。ターマックは、いつも楽しめている。かなり久しぶりなので、上位陣とのペースに戻るのは大変だ。今朝の彼らのタイムは、かなりいいと思う。自分はそのショックを忘れて、ステージのことに集中しようと思う。とにかくマシンのことを学ばなくては。このマシンは、とても独特だ。今回のイベントでは、ドライビングの時に考えなくてはならないことがいくつかある。ターマックでシトロエンを走らせるのは、単純にはいかない。状況によっては、特別なテクニックを使わなくてはならない。自分は、そのことに慣れる必要がある。

Q:セブと同じ質問だが、将来については、今の段階で話せることはあるか。
MO:自分は、今季残りのイベントについて契約をしただけだ。自分のシーズンは始まったばかり、あるいはフィンランドで始まった。他の契約にサインをするには、少なくともあと数ヶ月必要だ。フィンランドの後、今後についてのことは少し状況がよくなってきたように思う。今年はシトロエンで走る前にも、既にいいパフォーマンスを見せている。今後の様子を見ていきたい。もちろん、自分よりも先に決めるドライバーもいると思うが、前戦のことは今後に向けていい後押しになると思う。

Q:ダニ、久しぶりの参戦だ。我々が期待している路面にマシンで登場するが、優勝を飾った思い出のラリーでもある。ドイツでは、毎回安定したペースを出しているが、この週末も望みは掲げているのか。
DS:このラリーは大好きだ。天気が今日のような感じになってくれるといいね。明日は、少し難しくなるかもしれないが、とても楽しめるラリー。今年も同じであることを願うよ。

Hyundai Motorsport GmbH

Q:準備については、どのようなことをしてきたのか。
DS:特別なことは何もしていない。今回のラリーのためのテストと、いつも行っているR5のテスト。このラリーの後にバルムラリーに参戦するし、全く違うマシンだからね。シェイクダウンの前半でも見てもらった通り、ペースはとても速いし、上位陣はみんな準備が整っている。最初の数kmからプッシュしていたので、この週末は簡単にはいかないよ。

Q:きみがここで勝てる能力を持っていることは、過去の内容からも分かっている。この週末、勝利を目指せない理由はない。
DS:もちろん、その通りだ。でも、今は舗装で速いドライバーがたくさんいる。前は、たぶんもっと少なかった。今は、みんながとても速いし、接戦になっている。とても見応えがある。

Q:今年は、ヘイデン・パッドンとシェアをしながらの参戦になっているが、来年についてはどうか。ドライバーとして、同じようなシーズンを過ごしてもいいと思うか、あるいはフルシーズンを希望するか。
DS:分からないね。今年は、参戦するラリーをとにかく楽しんでいる。マシンに乗ることを楽しんでいるよ。マシンはとてもいい動きをしているし、それはとてもうれしい。だから、来年については様子を見ている。

出席メディアからの質問
マルチン・ライバック(ピュアWRC、イタリア)

Q:フィンランドでは、平均速度を抑えることが話題になっていたが、ドイツでは、コーナーカットを防ぐためにコース脇に干し草ロールが置かれている。これについてどう思うか。
SO:問題ないと思う。これによって、みんなの走りができる限り一貫するからだ。これがなければ、あちこちで深くカットされて、最初にスタートしたドライバーに大きなアドバンテージが生まれることになる。みんなが、適切なラインを維持するような何かがあって欲しいと思っていた。今回、干し草ロールが置かれたことで、それに接触してしまうと、それがブレーキになって体制を崩し、厄介なことになってしまう。干し草ロールでイヤなことは、それだけだね。



ラリプラメンバーズ2024募集中!!