【ワールドラリーカレンダー2021】先行予約販売をスタートしました
本日より、RALLYPLUS.NETのオンラインショップで小林直樹カメラマン撮影の「ワールドラリーカレンダー20...
11月に発売予定の「ワールドラリーカレンダー2021」。写真を撮影した小林直樹カメラマン本人による解説を、4回に...
11月に発売予定の「ワールドラリーカレンダー2021」。写真を撮影した小林直樹カメラマン本人による解説を、4回に...
本日より、RALLYPLUS.NETのオンラインショップで小林直樹カメラマン撮影の「ワールドラリーカレンダー20...
RALLY PLUS Vol.26は9月30日発売!
ラリージャパンは今年も中止。幻となってしまった2020年のプランも紹介。一方6カ月ぶりにようやく再開したWRCエストニアでは母国のタナックが完勝。勝田貴元も一時5番手を走行するなど活躍を見せる。特集は世界に挑戦した日本人ドライバー。黎明期現在WRCに参戦する勝田貴元まで日本とWRCのヒストリーを紐解く。
お求めはお近くの書店または三栄書房オフィシャルウェブサイト、インターネット通販などでどうぞ。
いよいよ今週末、WRCエストニアが開催されます。3月の第3戦メキシコ以来のWRCで、各チームがどのような戦いぶり...
いよいよ全日本ラリー選手権第5戦、ラリー丹後の開催が近づいてきました。トップページからもアクセスできますが、ラリ...
ラリプラメンバーズの皆さんにはメールマガジンでお伝えしておりましたが、このたびラリプラくんのLINEスタンプが発...
先代GT-FOUR ST165の登場から4年。誰もが待ち望んだST185の船出は決して順風満帆といえるものではなかった。苦難の日々を乗り越え栄光をつかんだのはトヨタ・チーム・ヨーロッパ、そしてトヨタをはじめとする多くの人間たちの不断の努力によって、マニュファクチャラーズタイトル2連覇にドライバーズタイトル3連覇という栄冠をつかむ。トヨタで最も成功したラリーカーとなったST185が紡いだ壮大なサクセスストーリーの舞台裏に迫る。
どうも、新作「DiRT5」のローンチトレイラーも公開されてワクワクしているオダパカです。今回もDiRT Rall...
5月5日に行われました、第1回 ラリプラメンバーズオンラインミーティングのテキスト版をお送りします。新井選手と大...
みなさま、お変わりなくおすごしでしょうか? 引きこも……いや、絶賛リモートワーク中のオダパカです。 ソルベルグワ...
新型コロナウイルスの影響で自粛生活が続くなか、DiRT Rally 2.0を使ったeスポーツシリーズ「#Solb...