 
					                
						[更新日]:
2009年06月30日
【イベント】ラリー北海道“デイ3”チャリティー体験走行会を開催!
ラリー北海道まであと10日と迫りましたが、「小林直樹ラリー撮影講座」に続き、WRC PLUS編集部が協力したイベントをもうひとつご紹介。その名も「ラリー北海道“デイ3”チャリティー体験走行会」。今年は7月13日の“デイ3”が見逃せない!
			
- 
2007年ラリージャパンのスーパーSS 07年にセブとペターがガチンコ勝負したその場所を走れる! 
- 
その中身はというと……なんと今回のラリー北海道でスーパーSSとして使用される「オビヒロ」を、ラリー北海道終了直後の7月13日(月)に、自分の愛車で、もしくは新井選手のナビシートで体験走行できちゃうというもの! 本格的な競技車両をお持ちの方なら、新井選手直々に本格的なドライビングレッスンを受けられます。3km足らずのコースと侮るなかれ。何といってもこの「オビヒロ」は、2004年から2008年まで、ラリージャパンとしてあのローブやペターやミッコもスーパーSSとして走ったことのある場所です。ラリージャパンとはコースレイアウトこそ違うものの、前日まで観ていたコースを走れるなんてめったにありませんよね。 今回うれしいのは、競技車両でなくてもOKなところ。自分の愛車で走る枠も設けています。ムチャな走りは禁物ですが、費用のかかるラリー車がなくても国際格式ラリーのコースを走れるというわけ。 でも北海道だけに、「今回は自分のクルマでは行けない…」「レンタカーだから走れるクルマがない…」とお嘆きのアナタのために、新井選手の隣でスーパーSSを体験できる同乗走行もセッティングしています! 確かにイベントなどで新井選手の隣に乗れるチャンスはありますが、そのほとんどは抽選のため完全に運頼み。しかもターマック(アスファルト)での同乗がほとんどです。グラベルコースをグループNマシンで、希望した人が体験できるなんて後にも先にもないかも? 申し訳ありませんが、申し込み締切は7月5日とあとわずか。遊園地じゃ味わえない大スペクタクルを楽しんじゃいましょう! ちなみに、7月14日(火)18時発のフェリーに乗れば、「新井敏弘船上トークショー」も楽しめますよ。 
- 
ラリー北海道“デイ3”チャリティー体験走行会 詳細●開催内容 
 開催日:7月13日(月)10:00〜15:00
 開催場所:北愛国スーパーSSコース
 (北愛国交流広場/所在地:帯広市愛国町10)
 運営:アライモータースポーツ
 協力:株式会社イデア WRC PLUS編集部● 走行プランと料金 
 A 新井敏弘ドライビングレッスン
 15,000円/1台
 先着10台!※走行枠+新井選手によるドライビングレッスン付き。 
 ※ダート走行の出来る車両が望ましい。
 ※走行時は長袖・長ズボン・ドライビンググローブ・運動靴・ヘルメットを着用してください。B 車両持込による体験走行 
 ノーマルクラス 3,000円/1台
 ラリー&ダートラ車クラス 10,000円/1台
 先着15台!※ ご自身のクルマでスーパーSSのコースを体験走行していただけます。 
 ※走行時は長袖・長ズボン・ドライビンググローブ・運動靴・ヘルメットを着用してください。C 同乗走行 2.000円〜/1回 
 ※ ラリードライバーによるラリーカーの同乗走行です。ラリードライビングを体験できます。
 ※ 車両持込による体験走行時間のなかで実施いたします。
 ※走行車両に同乗されるときは長袖・長ズボン・ドライビンググローブ・運動靴の服装が望ましいです。
 ※ヘルメットをお持ちの方はご持参いただければ幸いです。● 申し込み方法 
 必要事項をご記入のうえ、下記までメールにてお申し込みください。詳細はお申し込み後、担当よりご連絡させていただきます。申し込み締切日 
 7月5日(日)【宛先】 
 info@araimotorsport.com
 【記載事項】
 お名前、年齢、ご住所、電話番号
 走行プラン(A、B、Cのいずれか。A、Bプランの方は車両名、仕様)
















