ジャパンモビリティショーでラリーミーティングを11月1日に開催 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

ジャパンモビリティショーでラリーミーティングを11月1日に開催

©Takuji Hasegawa

10月29日〜11月9日に東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2025では、展示以外にも様々なアクティビティが行われる。11月1日には、「モビリティカルチャーエリア」での展示の一貫として、JRCAと日本ラリー振興協会(JGR)の共催でラリーコンテンツ「ラリーミーティング」が東棟屋外臨時駐車場(パフォーマンスゾーン)で開催される。

当日は、ラリーカーの展示やデモラン(模擬サービスパーク)、トークショー、実際のラリー形式(スタート・SSスペシャルステージ・TCタイムコントロール・リグループ・フィニッシュなど)を簡易的に体験するラリー体験、協賛社のブースやキッチンカーの出店が行われる。

現状、デモランを予定しているのは、新井敏弘(スバルWRX VBH)、福永修(シュコダ・ファビアRSラリー2)、勝田範彦(トヨタGRヤリス・ラリー2)。そのほか、日本全国を舞台に全日本ラリー選手権を戦うチームと選手たち30名近くがJMSに集結。マシン展示やラリー体験を通じて、選手との交流を展開する。

当日のスケジュールは下記のとおり(予定)
10:00-10:30 ラリートークショー①
11:30-12:00 RALLY PERFORMANCE RUN by JGR/JRCA①
12:10-12:30 ラリートークショー②
13:30-13:50 ラリートークショー③
14:00-14:15 RALLY PERFORMANCE RUN by JGR/JRCA①
14:15-15:14 RALLY START UP(ラリー体験)
16:10-16:30 ラリートークショー④

当日は、ジャパンモビリティショーの入場券で、ラリーミーティングエリアにも入場することができる。WRCラリージャパン開催一週間前の週末、日本のラリードライバーとともにラリーの興奮を味わってみてはいかがだろうか。



RALLY PLUS