WRCジャパン:2025年大会のエントリーリストを発表。計38台が参戦 – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

WRCジャパン:2025年大会のエントリーリストを発表。計38台が参戦

©TOYOTA

ラリージャパン2025は本日エントリーリストを発表した。トップカテゴリーのラリー1からナショナルクラスまで、総勢38台がエントリーしている。トップカテゴリーでは、TGR-WRTのトヨタGRヤリス・ラリー1が5台、ヒョンデがi20Nラリー1を3台、Mスポーツ・フォードはプーマ・ラリー1を2台参戦させる。

【TOYOTA GAZOO Racing-WRT】
セバスチャン・オジエ/バンサン・ランデ
エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン
勝田貴元/アーロン・ジョンストン
サミ・パヤリ/マルコ・サルミネン

【ヒョンデ・シェル・モビスWRT】
オィット・タナック/マルティン・ヤルベオヤ
ティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ
アドリアン・フルモー/アレクサンドル・コリア

【Mスポーツ・フォードWRT】
グレゴワール・ミュンステール/ルイ・ルーカ
ジョッシュ・マカリアン/オーン・トレイシー

ラリー2/R5は計15台が参戦。すでにチャンピオンを決めているオリバー・ソルベルグのほか、ガス・グリーンスミスやヤン・ソランス、ニコライ・グリアジン、TGR WRCチャレンジプログラムの山本雄紀もエントリーしている。全日本ラリー選手権勢からは、前年3位に入る活躍を見せた新井大輝、ヘイキ・コバライネン、勝田範彦、鎌田卓麻、奴田原文雄、福永修、今井聡が世界のライバルたちに挑む。また、併催されるアジア・パシフィックラリー選手権(APRC)には新井大輝、勝田、鎌田、奴田原、福永もエントリー。3度のAPRCチャンピオンであり、インドから参戦するガウラブ・ギルがどのような走りを見せるかにも注目したい。

【Rally2/R5/APRC】
オリバー・ソルベルグ/エリオット・エドモンドソン(トヨタGRヤリス・ラリー2)
ガス・グリーンスミス/ヨナス・アンダーソン(シュコダ・ファビアRSラリー2)
ヤン・ソランス/ロドリゴ・サンフアン(トヨタGRヤリス・ラリー2)
ニコライ・グリアジン/コンスタンティン・アレクサンドロフ(シュコダ・ファビアRSラリー2)
アレハンドロ・カション/ボルハ・ロザダ(トヨタGRヤリス・ラリー2)
山本雄紀/ジェームス・フルトン(トヨタGRヤリス・ラリー2)
ディエゴ・ドミンゲス/ロへリオ・ペニャーテ(トヨタGRヤリス・ラリー2)
新井大輝/立久井大輝(シュコダ・ファビアR5)
ヘイキ・コバライネン/北川紗衣(トヨタGRヤリス・ラリー2)
勝田範彦/保井隆宏(トヨタGRヤリス・ラリー2)
鎌田卓麻/松本優一(シュコダ・ファビアR5)
奴田原文雄/東俊吾(トヨタGRヤリス・ラリー2)
福永修/齊田美早子(シュコダ・ファビアRSラリー2)
今井聡/高橋芙悠(シトロエンC3 R5)
ガウラブ・ギル/フロリアン・バラル(シュコダ・ファビア・ラリー2 Evo)

【Rally3/RGT】
マッテオ・フォンタナ/アレッサンドロ・アルナボルディ(フォード・フィエスタ・ラリー3)
ジュバンニ・ロッシ/キリアン・サルメザン(フォード・フィエスタ・ラリー3)
ゲオルギス・バシラキス/アラン・ハリーマン(フォード・フィエスタ・ラリー3)
エリック・ロワイエール/アレクシ・グルニエ(フォード・フィエスタ・ラリー3)
フィリッポス・マタイ/アシュウィン・ナイク(フォード・フィエスタ・ラリー3)
アルマン・フマル/ジュール・エスカルトフィグ(アルピーヌA110 RGT)

ナショナルクラスとしては、地元出身の山本悠太、佐々木康行、ベテランジャーナリストにして国内ラリーの創世期を支えたドライバーとも言える日下部保雄、昨年のラリージャパンでは『ビール飲みたい!』発言で「WRC BEST QUOTES」にも取り上げられた清田恵次、さらにパワーアップしたダイハツ・コペンで挑む相原泰輔、昨年のラリージャパンにも出場した中山透、RC5クラスには国際ラリーの経験豊富な鷲尾俊一が出場する。

【ナショナルクラス/RC5】
山本悠太/立久井和子(トヨタ86)
佐々木康行/内田園美(トヨタGRヤリス)
日下部保雄/奥村久継(トヨタ・ヤリス)
清田恵次/別府拓也(ホンダ・シビック・タイプR)
相原泰輔/上原あずみ(ダイハツ・コペン)
中山透/松浦俊朗(トヨタGRヤリス)
鷲尾俊一/春日美知子(トヨタ・ヤリス)



ラリー・ジャパン2025開幕直前イベント!!