WRCアクロポリス:日本時間のアイテナリー – RALLYPLUS.NET ラリープラス

WRCアクロポリス:日本時間のアイテナリー

 

 2013年WRC第6戦のアクロポリスラリーは、5月31日(金)午前に予選、そしてその日の夕方からロングステージ2本を実施する、これまでとはまったく異なるアイテナリーになる。

 SSは14カ所、SS総距離も306kmと今年のラリーでは最もコンパクトな設定。5月31日(金)午前に出走順を決めるための予選を実施し、夕方からはさっそくデイ1がスタート。このラリー最長の47.7kmのSS1を実施していったんサービスを経て、さらに夜9時30頃から26.05kmのSS2を実施する。デイ2は17〜21kmの4本のSSを午前/午後で2回走行する。そしてデイ3は11kmと30kmのSSを2回ループ。最終日のフィニッシュは現地時間の3時頃と早めだ。

 ベースはアテネから西へ80kmほど移動したルートラキ。ヨーロッパのグラベルラリーとしては最も歴史を持ち、WRCが設立した1973年時点から開催されている。岩肌が露出するラフなグラベルロードが特徴だ。

 日本との時差は6時間で日本が先行。日本時間の午後〜夜中にかけてSSが実施される。

 エントリー台数は全部で50台。レギュラー勢はシトロエンが3台、カタールMスポーツが2台、カタールWRTが3台、フォルクスワーゲンが3台。MINIのロトスチームが1台と、ジポカー・チェコナショナルチームのフィエスタWRCが1台の計13台だ。

 WRC2には17台の参戦。RRCはロレンツォ・ベルテッリ、ロバート・クビカ、スバン・アクサなどで、ユーリ・プロタソフはWRX STIからフィエスタRRCに乗り換えた。RRC/S2000勢は10台、それ以外はN4もしくはR4という状況だ。また、選手権外だが、地元で圧倒的な速さを見せるランブロス・アタナソウラスはランサーエボXで参戦予定。WRC3はエントリーがなく不成立だが、JWRCは10台のエントリーを得て成立している。

2013年WRC 第6戦アクロポリス

TC SS/TC名 距離/時間 現地時間 日本時間
Qualifying 2013年5月31日(金)
TC FP スタート フリープラクティス 8:00 14:00
フリープラクティス 〜10:05 16:05
QS クオリファイイングステージ 3.10km 10:33 16:33
TC PF パルクフェルメ イン(ルートラキ) 10:53 16:53
スタートオーダーセレクション(サービスパーク) 12:15 18:15
DAY1 2013年5月31日(金)
サービスパーク アウト(ルートラキ) 14:00 20:00
セレモニアルスタート(Ramp) 17:00 23:00
SS1 Kineta-Pissia 47.70km 18:28 6/1 0:28
サービスA(ルートラキ) 30分
SS2 Kineta 26.05km 21:26 3:26
フレキシサービスB(ルートラキ) 45分
パルクフェルメ イン 全車TC2Cクローズ 6/1 2:00 8:15
DAY2 2013年6月1日(土)
パルクフェルメ アウト 7:15 13:15
サービスC(ルートラキ) 15分
SS3 Klenia Mycenae 1 17.41km 8:23 14:23
SS4 Ghymno 1 17.61km 9:38 15:38
SS5 Kefalari 1 18.40km 10:33 16:33
SS6 Ziria 1 21.36km 11:59 17:59
サービスD(ルートラキ) 30分
SS7 Klenia Mycenae 2 17.41km 15:10 21:10
SS8 Ghymno 2 17.61km 16:25 22:25
SS9 Kefalari 2 18.40km 17:20 23:20
SS10 Ziria 2 21.36km 18:46 0:46
フレキシサービスE(ルートラキ) 45分
パルクフェルメ イン
6/2 0:00 6:00
DAY3 2013年6月2日(日)
パルクフェルメ アウト 9:30 15:30
サービスF(ルートラキ) 15分
SS11 Pissia 1 11.47km 10:23 16:23
SS12 Loutraki 1 30.14km 10:42 16:42
サービスG(ルートラキ) 30分
SS13 Pissia 2 11.47km 13:37 19:37
SS14 Loutraki 2 30.14km 13:56 19:56
サービスH(ルートラキ) 10分
フィニッシュ 14:56 20:56


RALLY CARS