
©MONTRE 2025
全日本ラリー選手権第5戦として6月7日(土)〜8日(日)に開催される「加勢裕二杯 MONTRE 2025」(群馬県、ターマック)が、観戦案内を発信している。
昨年、全日本ラリー選手権としては初めて国道の占有許可を得て設定した碓氷峠旧道SSは、今年も7日のSS2、SS3として登場。観戦エリアからの観戦は無料となっている。ただし駐車場はないため、JR横川駅隣接の「碓氷峠鉄道文化むら」から「碓氷峠トロッコ列車」で「とうげの湯駅」(所要時間20分)に向かい、そこから「遊歩道アプトの道」で徒歩で向かうことになる。(碓氷峠トロッコ列車を利用する場合は碓氷鉄道文化むら入場料およびトロッコ列車乗車料金が必要)「めがね橋観戦エリア」までは約2.2㎞(約45分)、「熊野平観戦エリア」までは約3.4㎞(約70分)となる。碓氷鉄道文化むらからトロッコ列車を利用せずに「とうげの湯駅」までを徒歩で移動することも可能で、この場合の所要時間は約2.8㎞・約55分となる。
下記、モントレー2025観戦案内のパンフレットを参考に。
https://rally-montre.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/05/b0c7c07cdd0acb189fc527aaba9ccbab.pdf
サービスパークは今年も、安中しんくみスポーツセンターに設置。安中駅からシャトルバスも運行される。サービスパークは入場無料だが、安全確保のため入場制限が設定される予定とのこと。入場条件などの詳細については、後日、大会公式サイトで発表される。
ラリーの設定やシャトルバルの時間などは予定が変更されることもあるので、最新情報もあわせて大会公式サイトで随時チェックしておこう。
モントレー2025大会公式サイト
https://rally-montre.com