WRCジャパン:TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムの勝田貴元が母国ラウンドで表彰台に – RALLYPLUS.NET ラリープラス
現地速報がすぐわかる! バックナンバーが読み放題。ラリプラLINE限定コンテンツ配信中

WRCジャパン:TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムの勝田貴元が母国ラウンドで表彰台に

©Toyota Gazoo Racing WRT

11月13日(日)、2022年WRC第13戦ラリージャパン(ターマック)はフィニッシュを迎え、TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムの勝田貴元は、地元愛知県で開催された12年ぶりのWRC日本ラウンドにトヨタGRヤリス・ラリー1ハイブリッドでコ・ドライバーのアーロン・ジョンストンとともに参戦。総合3位でのフィニッシュを果たした。

(以下チームリリース)


TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラム
勝田貴元、初出場の母国ラリーで今季2回目の3位表彰台を獲得

TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムに参加中の勝田貴元が、11月10日(木)から13日(日)にかけて愛知県と岐阜県で開催された、2022年FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦「ラリー・ジャパン」に、コ・ドライバーのアーロン・ジョンストンと共に出場。12年ぶりに開催されたWRC日本ラウンドでGR YARIS Rally1 HYBRIDを駆り、今シーズン2回目となる3位表彰台を獲得しました。

2010年大会以来12年ぶりの開催となったラリー・ジャパンは、開催地を北海道から、愛知県および岐阜県へと移動。ステージもグラベル(未舗装路)からターマック(舗装路)に変わり、完全に新しいラリーとして再出発しました。ラリーの中心となるヘッドクゥオーターは愛知県豊田市の「豊田スタジアム」に置かれ、そこを中心に愛知県の豊田市、設楽町、新城市、岡崎市、岐阜県の恵那市、中津川市で19本、合計283.27kmのターマックステージが設定されました。山岳地帯を主舞台とするラリー・ジャパンのステージは全体的に道幅が狭く、非常にツイスティなコーナーが続くのが特徴ですが、一部にはかなり高速なセクションもあり、ドライバーたちはリズム変化に上手く対応する必要がありました。

愛知県出身の勝田にとっては本当の意味でのホームイベントとなりましたが、他のドライバーたちと同じように、勝田にとっても初出場のラリーだったため、ほとんどアドバンテージのない状態でラリーウィークをスタートしました。ラリーは10日(木)に鞍ケ池公園でのナイトステージで始まり、11日(金)のデイ2から山岳地帯での本格的なステージがスタート。天気に恵まれ路面はドライコンディションとなりましたが、トリッキーなステージで多くのドライバーがアクシデントに遭遇。また、何本かのステージがキャンセルされるなど、波乱の展開となりました。

そのような状況で勝田は序盤から好調にステージを重ね、5番手前後のタイムを記録。デイ2を首位エルフィン・エバンスと20.6秒差、総合5位のオィット・タナックと6.7秒差の総合5位で走りきりました。12日(土)のデイ3でも勝田は好調を維持。オープニングのSS8で5番手タイムを刻むと、総合4位にポジションアップ。SS10では3番手タイムを記録しました。
その後、首位ティエリー・ヌービルとのタイム差は開いてしまいましたが、表彰台登壇を実現すべく、攻めの走りを続けました。ラリー最終日の13日(日)も早朝は良い天気となり、速さと安定性を両立した走りで勝田は総合3位に。SS17では今大会2回目の3番手タイムを刻みました。最後の2本のステージは激しい雨に見舞われ、路面は非常に滑りやすいコンディションになりましたが、勝田はトリッキーなコンディションのステージをしっかりと走りきり、チームメイトの総合4位セバスチャン・オジエに12.3秒差をつけ総合3位でフィニッシュしました。

勝田がWRCの表彰台に立ったのは、総合2位に入った2021年サファリ・ラリー、総合3位に入った2022年サファリ・ラリーに続く3回目。ターマック・ラリーでは初めての表彰台獲得となりました。また、今シーズンの勝田は全選手の中でもっともリザルトが安定しており、全13戦のうち12戦でトップ8フィニッシュし、122ポイントを獲得してドライバー選手権5位でシーズンを締めくくりました。

Toyota Gazoo Racing WRT

勝田貴元
母国開催のラリーで表彰台に立つことができて、本当に特別な気持ちです。チーム、そしてステージやロードセクションなど、あらゆるところで応援してくれた多くのファンの皆さんに心から感謝します。このラリーは非常にトリッキーなステージが多く、グリップレベルが大きく変化する難しい週末でした。最初は良いフィーリングを掴むことができずに悩んでいましたが、金曜日のミッドデイサービスでチームと一緒になってセッティングを変更したら、とても良い方向に向かい、クルマがより乗りやすくなりタイムも良くなりました。ラリーの終盤は特に難しいコンディションになりましたが、何とか乗り切ることができました。コ・ドライバーのアーロンに感謝したいですし、グラベルクルーのユホ・ハンニネンとクレイグ・パリーも、素晴らしい仕事でペースノートの情報面を支えてくれました。

ヤリ-マティ・ラトバラ(TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team代表)
今年、貴元は表彰台に2回立つことを目標にしていたので、ホームイベントであるこのラリー・ジャパンで2回目の表彰台を獲得できて、本当に嬉しいです。彼にとっても、トヨタにとっても、非常に重要な結果だと言えます。残念ながら我々は優勝を逃しましたが、貴元が地元で表彰台に立ったことは、優勝と同じくらい嬉しいことです。今シーズン、彼は本当に安定していましたし、おそらく参戦している全てのドライバーの中で最も安定していたと思います。今回はステージのタイムも良く、他のドライバーがトラブルに見舞われたタイミングで表彰台圏内に食い込むことができました。ラリー終盤には天気が変わって非常に難しいコンディションになりましたが、それでも順位をキープすることができました。今回も貴元は、非常にクレバーな走りをしたと思います。

ラリー・ジャパンの結果
1 ティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ (ヒョンデ i20 N Rally1 HYBRID) 2h43m52.3s
2 オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ (ヒョンデ i20 N Rally1 HYBRID) +1m11.1s
3 勝田 貴元/アーロン・ジョンストン (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID) +2m11.3s
4 セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID) +2m23.6s
5 エルフィン・エバンス/スコット・マーティン (トヨタ GR YARIS Rally1 HYBRID) +4 m05.1s
6 ガス・グリーンスミス/ヨナス・アンダーソン (フォードPuma Rally1 HYBRID) +4m07.4s



ラリプラメンバーズ2024募集中!!