新井大輝、DS3 R3でのモントレー挑戦は「いかにコントロールするかが鍵」 – RALLYPLUS.NET ラリープラス

新井大輝、DS3 R3でのモントレー挑戦は「いかにコントロールするかが鍵」

©RALLY PLUS

TOYOTA GAZOO Racingの若手ラリードライバー育成プログラムで、フィンランドを拠点にトレーニングを積む新井大輝が、全日本ラリー選手権第6戦モントレー in 嬬恋に登場した。大輝がステアリングを握るのは、第5戦まで関根正人がドライブしてきたシトロエンDS3 R3-MAX。MATEX-ZEUS RALLY TEAMからのエントリーとなる。

「チームオーナーから今回のスポット参戦をオファーされました。このラリーに向けてマシンが出来上がったのも2日前なので、ほとんどドライブできていないんです(笑)。動かし方だけを学んだような状態ですね。R3マシンをドライブするのは今回が初めてですが、昨年の全日本ラリー最終戦新城でトヨタ・ヴィッツGRMNターボに乗っているので、FFのラリーカーの挙動については問題ないと思います。DS3 R3は動かそうと思えばしっかり動いてくれるので、あとは自分がいかにコントロールするのかが鍵になるはずです」

2016年シーズンはフィンランド選手権を中心に戦い、先日はWRC第8戦ラリーフィンランドへの参戦も果たした。

「自己採点すると、現時点ではまだ全然ダメだと思っています。本当に課題が多いです。安定感も足りていませんし、ペースノートも改善できる箇所がたくさんあります。そもそも自分のペースノートをまだ完全に信じ切れない時がありますから……。それをクリアするには、やっぱり場数を踏むしかない。走って経験を増やすしかありません。ステージでもうひと踏みが、出来るか、出来ないかですね」

それでも、大輝はフィンランドの高速グラベルという、日本ではあり得ない路面での経験を着実に自身のなかに取り込んでいる。

「フィンランドの道はグラベルよりもターマックといった感じですね。グリップも高くて、これまでのように滑らせて走らせていては、全然タイムが出ません。無駄な挙動を抑えて、クルマを前に前に進めていくようなドライビングスタイルが求められます。グループNでは直線でブレーキングして、ターンインの時はステアリングを切るという具合に動作が分かれていました。でも、フォード・フィエスタR5は荷重移動を使ってコーナーをクリアする必要があります。つまり、ブレーキングとターンインがシームレスでなければならないんです。それは今回乗るR3も同じです」

今回、大輝がエントリーした全日本ラリーJN5クラスには、彼が乗るDS3 R3以外にも、プジョー、アバルト、TMGと、これまでにない台数のR規定車両が集まることになった。

「今回のJN5クラスはかなり面白いエントリーが集まりましたよね。目標ですか? チームオーナーからは『勝ってこい』と言われているので、僕はチームオーダーに従うまでですよ(笑)」



ラリプラメンバーズ2024募集中!!